大阪 住吉大社に面した光りあふれるサロンで
ヒプノセラピー、チャネリング、レイキヒーリングを。
あなたがあなたに戻る場所です。(女性専用)
大阪市住吉区長峡町2-1
  1. 笑顔のもと〔ほっこりコラム〕
  2. ヒプノセラピーについて
  3. ヒプノのリラクゼーション
 






 

ヒプノのリラクゼーション

2013/03/23
ヒプノのリラクゼーション
あたたかくなり、体も気分もほっこり季節の到来です。
こんな季節は
 これまで寒かったときに活躍した神経と、
 これからの季節に活躍してくれる神経が 入れ替わります。
でも、なかなかうまく、切り替わってくれない・・・
それが
自律神経失調症の症状の1つ。
ここで紹介したいのが、自律神経の機能を高める方法:
「自律訓練法」です。
自宅でもできますので試してみてくださいね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

* 自律訓練法とは *

自律神経の機能を高める方法の1つであり、
もっともよく知られるリラクセーション法の1つでもあります。
不安や緊張を取り除き、心身の安定を図ります。
1932年にドイツの精神医学者J・H・シュルツ教授が始めました。

●心療内科や精神科などでも使われる一種の自己催眠法
わずか数分で  全身をリラックスさせることができ、心身の疲れがすっきりとれます。

●方法
1.できるだけ静かで薄暗い場所に行き、椅子に身体を預けます。
2.「気持ちが落ち着いている」と心の中で唱えます。気持ちが落ち着くまで繰り返します。
3.「右腕が重たい」「左腕が重たい」「右足が重たい」「左足が重たい」と順番に唱えます。
4.「右腕が温かい」「左腕が温かい」「右足が温かい」「左足が温かい」と順番に唱えます。
5.最後に必ず「大きな伸び」をして、自律訓練法に区切りをつけます。

●慣れてくると、誰でも・いつでも・どこででもできるようになり、
2〜3か月続けることでより効果が得られます。

*通院中の方は、医師と相談の上、行ってください

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もっと省略すると・・・

1. 気分を落ち着けて
2. 「肩が重たい〜」 『背中が重たい〜』 『肩が温か〜』 『背中が温か〜』
3. 大きな伸びをして終了
これでOKです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
じ・つ・は
ヒプノのリラクゼーションを自分でやるのが「自律訓練法」なのです
ヒプノセラピーは、自律神経の機能も高めてくれるんです。
お試しになってくださいね。

ヒーリングサロン オフィーリア

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-1023-3593

所在地:大阪市住吉区長峡町2-1

営業時間:11:00〜18:00

(時間外応相談)

サロン情報・アクセスはこちら


ご予約フォーム